クリエイティブ職に未経験で転職できる?職種や転職前に押さえたいポイントを解説

クリエイティブ職というと専門的なスキルをもつ人だけがつくことができる仕事というイメージがありますが、実は未経験でも転職できるチャンスが多いにあるんです。その理由や職種ごとの仕事内容について紹介します。

クリエイティブ職に未経験で転職することは可能?

クリエイティブ職というと、一般に経験が重視される傾向があるイメージがありますが、未経験でも転職できるケースはあります

 

また、一口にクリエイティブ職といってもさまざま。クリエイティブな職種は、「デザイナー/クリエイター系」「ディレクター系」「ライター系」の三つの領域に分けることができます。さらに三番目の「ライター系」にカテゴライズされるクリエイティブ職のうち、主に紙媒体で活躍するクリエイターを「ライター」、Web媒体で活躍するクリエイターを「Webライター」として区別するのが一般的です。ここでは後者の職種のみ取り上げて紹介します。

 

未経験でもクリエイティブ職に転職できる可能性がある理由は?

なぜ、未経験でもクリエイティブ職に転職できる可能性があるのでしょうか。その理由は、実際の仕事の中では、デザイン以外の業務が少なくないからです。たとえば、デザインのような専門的な能力がなくても、ビジネススキルを発揮できるシーンは意外に多いといえるでしょう。

 

たとえば、Web制作会社のデザイナーといっても、いつもデザインを制作することだけが仕事ではありません。クライアントとのコミュニケーションや交渉はもちろんのこと、納期までのスケジュールを立てる作業や仕事を配分する作業など、タスクの調整も大切な仕事に含まれます。仮に専門的なスキルがない場合でも、高いビジネススキルを持っている人であれば、未経験で転職しても力を発揮できる可能性は十分にあるのです。

 

【転職を検討の方へ】あなただけの「転職エージェント」を探して内定を!

転職に関する悩みは尽きることがありません。加えて自分だけの力で、希望する企業の内定を得るのは難しい時代です。

みんなのエージェント」なら、まずは専属コンシェルジュがお悩みを伺わせていただき、無料で転職相談を承ります。また、あなたにピッタリの転職エージェントをご紹介。

まずはお気軽にご相談ください。

 

クリエイティブ職の職種にはどんなものがある?

Web/インターネット系のクリエイティブ職にはどのようなものがあるのでしょうか?ここでは主な職種を取り上げて紹介していきます。

 

クリエイター/デザイナー系

「クリエイティブ職」と聞いた時、多くの人がまっさきに思い浮かべるのは、以下のようなクリエイター/デザイナー系の職種ではないでしょうか?

 

・Webデザイナー

Webデザイナーは、Webサイトのレイアウトを設計したり、デザインを考えたりする仕事です。コーディングを含める場合もあります。とくにユーザーインターフェース(UI)を手がけるデザイナーのことを「UIデザイナー」、またWebサイトを通じたユーザーの体験を考慮してサイトを構築するデザイナーのことを「UXデザイナー」という具合に細分化されます。

 

・グラフィックデザイナー

グラフィックデザイナーとは、ポスターや冊子、雑誌などの紙媒体、あるいは商品のパッケージなどのデザインをする仕事です。パッケージデザインなどをするグラフィックデザイナーのことを、紙媒体のデザインをするグラフィックデザイナーと区別して、プロダクトデザイナーと呼ぶこともあります。

 

・ゲームクリエイター

ゲームクリエイターとは、ゲームに登場するキャラやアイテム、バックグラウンド、音楽など、ビジュアル全般を制作する仕事です。デザインだけでなく、ゲームの企画や設計、シナリオの制作が仕事に含まれるケースもあります。2Dデザイナー、3Dデザイナー、さらにはモーションデザイナーといった具合に細分化されるのが一般的です。

 

・動画クリエイター

動画の制作・編集および配信に関わる仕事です。企業から依頼されて商品や企業そのもののプロモーション動画を制作することもありますし、動画共有サイトで活躍するクリエイターの動画制作をバックアップすることもあります。近年、急激に求人の数が増加している領域といえます。

 

・イラストレーター

Webサイトか紙媒体かを問わず、イラストや挿絵を描く仕事です。商品のパッケージやサービス、広告などに描くイラストを通じて、テキストでは伝えにくい魅力をわかりやすく伝えるのに役立ちます。

 

プロデューサー/ディレクター系

デザイナーのように専門的なスキルを発揮するのではなく、プランニングやディレクションを行ったり、全体の取りまとめ役となったりする仕事です。Webだけでなく広告やテレビなどを主な活動の場としています。

 

実際に制作することはあまりなく、クリエイターに指示を出すのが主な仕事となります。全体の指揮をとりながら、自身の考えを形にしていくことになります。プロデューサー/ディレクター系の仕事の例として、以下のようなものがあげられます。

 

・Webプロデューサー/ディレクター

Webプロデューサーは、Webサイトの構想を考えます。Webディレクターは、プロデューサーが作った構想やプランに沿って、制作の現場でディレクションし、進行管理も担います。

 

・クリエイティブディレクター

主にファッションや広告などの現場で活躍する仕事です。自ら考え出したコンセプトをもとにプランを作成し、デザインなどクリエイティブ領域の指揮を行います。クリエイティブディレクターが制作そのものに関わることは少なく、クリエイターをアサインしたり、クリエイターに対して指示を出したりするのが主な仕事になります。デザインに関する具体的な指示を出す必要があるため、デザイナーを経験したことがある人が務めるケースがほとんどです。

 

・TVプロデューサー/ディレクター

TVプロデューサーは、主にTV番組の企画を考え進行する役回りです。 TVディレクターは、TV番組制作の現場で責任者を務めます。

 

ライター系

クライアントが要求する目的に合うような文章を書く仕事です。認知・集客・販売など、制作する記事によって書き方や内容はさまざまなので、高い文章力が求められます。

 

・Webライター

企業や自治体など、Webサイト上に掲載される記事を書く仕事です。高い文章力はもちろん、構成力やインタビューするスキルや、情報集収集スキルのほか、SEOの知識ももとめられます。

 

・コピーライター

Web広告や企業のオウンドメディアなどに掲載されるコピーの文案をする仕事です。

 

未経験からクリエイティブ職に転職する前に押さえておきたいポイント

冒頭でお話しした通り、未経験でもクリエイティブ職に転職できるケースは少なくありません。クリエイティブ職では経験者を採用する傾向があるものの、とくにディレクター系の職種には、納期までのスケジュールを立てる作業や仕事を配分する作業など、専門的なスキルがもとめられない仕事が多く含まれます。高いビジネススキルを持っているような場合は、転職できる可能性は高いといってよいでしょう。

 

以下では、クリエイティブ職のなかでも、デザイナーやWebライターなど、専門的なスキルが必要な職種転職するに当たっての心得について紹介します。

 

「スクール」で必要なスキルについて学ぶのもおすすめ

未経験でも採用されるケースがあるものの、クリエイティブ系やライター系の職種を目指すのであれば、何らかのスキルを持っているほうが有利です。ここではスキルが身につくおすすめのスクールを紹介します。どのスクールも、それぞれカリキュラムに沿って体系的な知識・技術を得ることができます。実務レベルのスキルが学べるので、転職のハードルを下げることができるはずです。

 

・宣伝会議のコピーライター養成講座

宣伝会議は、開校63年、のべ5万人の修了生を輩出してきた日本で最初のコピーライター養成機関です。コピーライター養成講座は、コピーライティングの技術を初めて本格的に体系化したもので、電通、博報堂といった多くの広告会社で社員研修の一環として導入されています。現役のコピーライターとして活躍している講座卒業生も少なくありません。転職してコピーライターになりたいと思っている人はぜひ受講を検討してみてください。

 

参考:宣伝会議のコピーライター養成講座(株式会社宣伝会議)

 

・デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

Web制作会社として知られるLIGが運営するWebクリエイタースクールです。独自のカリキュラムで、Webデザイナーとして転職したい人や、専門的なスキルを身につけたい人向けに、「Webデザイナー専攻」「ネット動画ディレクター専攻」などの講座が用意されています。

 

参考:デジタルハリウッドSTUDIO by LIG(株式会社LIG)

 

・デジハリONLINE

日本ではじめての産学協同デジタル専門スクール「デジタルハリウッド」が運営しているオンラインスクール。通信講座で「Webデザイン」「3DCG・映像動画クリエイター」「グラフィック」「Adobeマスター講座」などを学ぶことができます。

 

 参考:デジハリONLINE(デジタルハリウッド株式会社)

 

未経験でクリエイター/デザイナー系の転職を目指すには?

未経験でクリエイター/デザイナー系への転職を目指すのであれば、フォトショップやイラストレーター、プレミアProなど、目指す職種に合わせて必要なツールの使い方を身につけることからスタートしましょう。ツールが使えるようになったら、ポートフォリオを作れるように自分の作品を作ってみるのがよいでしょう。

 

未経験でライター系への転職を目指すのであれば、上記のようなスクールに通う以外に、クラウドソーシングを利用していろんな仕事を受注することで実績を重ねていくのも手です。また、自分のブログを作るのもよいでしょう。「必ず毎日3000文字書く」という具合に、自分にタスクを課すなど、文章を作ることに慣れることが大切です。

 

未経験でプロデューサー/ディレクター系の転職を目指すには?

まずは目指したい職種を決めることが肝心です。職種が決まったらその仕事内容を把握し、必要な知識を身につけていきましょう。たとえば、デザイナーに指示を出す必要がある職種であれば、フォトショップやイラストレーターといったツールの使い方も知っておく必要があります。

 

また、プロデューサー/ディレクター系の仕事の場合、ポートフォリオを作成しづらいため、自己PRや志望動機に説得力を持たせることが大切になってきます。なぜその仕事がしたいのか、また自分ならどのようにその仕事に貢献できるのかを明確にしておく必要があるでしょう。

 

転職前にチェック!クリエイティブな仕事に向いている人はこんな人

クリエイティブ職に向いている人はどんな人なのでしょうか?もとめられる要素について紹介します。自分が当てはまるかどうか、チェックしてみるとよいでしょう。

 

アンテナ感度が高い

クリエイティブ職は、常にアンテナをいろいろなことに対して張りめぐらせている人に向いています。新しいものを生み出すためには、自分の仕事に関係ありそうな分野以外のことにも関心を持ち、いろんなことを吸収しておくことが大切です。

 

クライアントや顧客がの思いを汲み取れる

クリエイティブ職は、自分が表現したいことではなく、クライアントの要求を形にしていくことが仕事です。相手の要望をいかにうまく的確に汲み取るかが大切です。そのため、高いコミュニケーション力がもとめられます。

 

意外に必要なスケジュール管理能力

クリエイティブ職では、専門的な領域以外の仕事も多くこなさなくてはなりません。スケジュールを調整したり、成果物について関係者と協議したり、業務は多岐に渡ります。一般的なビジネススキルが必須と思っておくとよいでしょう。特にプロデューサー/ディレクター系の職種ではその傾向が顕著です。

 

最後に

この記事で説明してきた内容をまとめると以下のとおりです。

 

この記事のポイント専門的なスキルが必要な仕事以外の業務が多く、未経験でもクリエイティブ職に転職できるケースがある

・とは、コンテンツ制作全体を統括する仕事

・クリエイティブ職の仕事は、クリエイター/デザイナー系、Webプロデューサー/ディレクター、ライター系に大別できる

・スクールで講座を受講したりクラウドソーシングを利用したりすることでスキルを身につければ、未経験から転職が有利に

・アンテナ感度が高い人、クライアントや顧客がの思いを汲み取れる人、スケジュール管理能力が高い人などがクリエイティブ職に向いている

 

クリエイティブ系の職種はさまざまです。未経験でも転職できる可能性はありますが、その場合、重要になるのが志望動機です。なぜクリエイティブ職に就きたいのか、ありきたりの言葉ではなく、自分の言葉で説明できるようにしておきましょう。

無料!エージェントを直接指名して転職を成功させよう

転職を成功させるための秘訣をご存知ですか?
それは、一流の転職エージェントを選ぶことです。みんなのエージェントには多くの転職者から評判のエージェントが勢揃い。
無料で、自分にあったエージェントの提案を受けることができます。評価や口コミを参考にしながら気になるエージェントを探し、まずは気軽に話を聞いてみましょう。

 

 

AUTHOR

この記事を書いた人

みんなのエージェント 編集部

あなたのキャリアを本当に考えてくれるエージェントを見つけることが、転職の第一歩です。 私たち「みんなのエージェント編集部」は、転職エージェント探しのコツから、転職全般にまつわる情報まで、みなさまのお役に立てる情報を届けてまいります。