デザイナーへの転職に憧れる方もいるのではないでしょうか?今回は転職市場に多いデザイナーの職種や求められるスキル、転職を成功させる秘訣、注意点について紹介します。これからデザイナーへの転職を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
転職市場に多いデザイナーの職種
一言でデザイナーといっても、活躍する分野が違ったさまざまな職種があります。転職で需要が高いと言われるデザイナーの職種を4つ紹介します。
・Webデザイナー
・プロダクトデザイナー
・グラフィックデザイナー
・ファッションデザイナー
それでは、それぞれの職種について詳しく見ていきましょう。
1.Webデザイナー
Webデザイナーは、企業コーポレートサイトを含むさまざまなWebサイトのグラフィックをデザインする仕事です。顧客の目的やコンセプトを理解し、見る人にとっても使いやすい、そして分かりやすいデザインをする力が必要です。
ソーシャルメディアのマーケティング市場が拡大しているいま、Webページのデザインは企業の顔であり、需要は年々高まっています。一方で、Webデザイナーへの転職はスキルと経験が重視されます。これからWebデザインを始める方は、派遣やアルバイトで経験を積み、正社員を目指すという選択肢も一つです。
2.プロダクトデザイナー
プロダクトデザイナーは、生活家電や日用品、家具、そして自動車、飛行機など、さまざまなモノをデザインする仕事です。設計や流通などの工程など、モノの企画から完成まですべてに関わりながらデザインする必要があるため、デザイン力だけでなく幅広い能力が必要とされます。モノづくりには必要不可欠な存在のため、これからも安定的な需要がある職種です。工法やプロセス開発の経験が求められるため、プロダクトデザイナーは精通するまでにかなりの時間を要するでしょう。
3.グラフィックデザイナー
グラフィックデザイナーは、企業ポスターや商品パッケージなど、主に印刷物のデザインをする仕事です。イラストレーターやコピーライターと組んで仕事を進めることがあるので、デザイン力はもちろんですが、共感力や柔軟性、コミュニケーション能力も求められます。
クラフィックデザイン業界では、購入意欲を沸かせる、人の目を惹くようなデザインやセンスが求められます。さらには、高度なデザインを作り出すのに、デザインの理論や画像編集ソフトを使いこなせると良いでしょう。業界としては、転職で昇給や昇進を狙う文化もあるため、転職を重ねていても、ポジティブに捉えられやすいです。
4. ファッションデザイナー
ファッションデザイナーは、衣服、バッグなどファッションアイテムのデザインをする仕事です。商品が発売するかなり前からデザインをするため、トレンドの動向や流行を先読みする力が必要です。他のスタッフや関係者との連携が求められるので、コミュニケーション力も必須でしょう。
一般的にアパレルメーカーに就職し、企業のデザイナーとして働くようになります。ファッションデザイナーとして、型紙・縫製・素材などファッションの専門的な知識はもちろんですが、転職の際にはどこのブランドで働き、なにをデザインしていたかが重要視されます。
【転職を検討の方へ】あなただけの「転職エージェント」を探して内定を!
転職に関する悩みは尽きることがありません。加えて自分だけの力で、希望する企業の内定を得るのは難しい時代です。
「みんなのエージェント」なら、まずは専属コンシェルジュがお悩みを伺わせていただき、無料で転職相談を承ります。また、あなたにピッタリの転職エージェントをご紹介。
まずはお気軽にご相談ください。
転職市場で求められるデザイナーの資質
先ほどは転職市場におけるデザイナーの職種を紹介しました。次に、デザイナーに必要なスキル、特徴を4つ解説していきます。
・クリエイティブ力
・コミュニケーション力
・マーケティングスキル
・リモートワークに対応できる柔軟性
1.クリエイティブ力
デザイナーはクリエイターの一種なので、クリエイティブ力は基礎的で最も重要な資質のひとつです。アイデアを創造するために、日頃から視野を広げてさまざまなものに興味を持ってみる、体験してみる、などアクティブに情報を収集できるデザイナーは、企業に必要とされるでしょう。このように技術的なデザインスキルだけでなく、視野を広げて柔軟に提案や対応することが、キャリアアップにつながります。
2.コミュニケーションスキル
デザイナーは、他デザイナーや多職種とチームを組むことが非常に多いです。モノをつくる過程では個々のこだわりや高い熱量を持って取り組むため、スムーズに仕事を進められる柔軟性、コミュニケーションスキルがあれば更に重宝されるでしょう。また、クライアントへヒアリングする過程で、本当に要望している目的や方向性を引き出す必要もあります。そのためにも、言われたとおり作業するのではなく、積極的なコミュニケーションが欠かせません。
3.マーケティングスキル
企業は、デザイン力だけでなく売り上げを伸ばせる力を持つデザイナーを求めています。顧客のニーズを読み取り、市場を解析できる能力があれば、デザイナーとして抜きんでた魅力を持てるでしょう。自分自身も作成するデザインにする背景を理解することで、よりレベルの高いデザインが手掛けられるはずです。普段から売り上げを意識するなど、マーケティングスキルを磨いて、市場価値の高い人材を目指してください。
4.リモートワークに対応できる柔軟性
昨今コロナの影響もあり、オフィスの見直しを行った企業も少なくありません。デザイナーは比較的リモートワークに対応できる職種のため、推奨する企業も多いでしょう。リモートワークでも確実に成果を出せるように、納期やモチベーションを管理するセルフマネジメント力や、能動的に情報を取りに行く積極性など、柔軟性が必要とされます。
デザイナーへの転職を成功させる方法
ここまではデザイナーの職種や、必要な資質について紹介してきました。次に、実際にデザイナーへの転職を成功させる方法について見ていきましょう。
・デザイナーに求められるスキルを習得する
・転職に強い資格を取得する
・ポートフォリオを制作する
・デザイナーの転職に強い転職エージェントに登録する
主に成功させる方法は上記4つです。
1.デザイナーに求められるスキルを習得する
デザイナーに求められるスキルはたくさんありますが、その中で代表的とされる能力は「デザイン力」、「マネジメント力」、「コミュニケーション力」の3つです。高いデザイン力も必要ではありますが、納期を守るためのスケジュール管理(マネジメント力)、他職種とのスムーズな連携(コミュニケーション力)など、非デザインスキルを磨くことをおすすめします。そのほか前述のとおり、「クリエイティブ力」、「マーケティング力」、「柔軟性」のようなスキルも併せて高めておきましょう。
2.転職に強い資格を取得する
デザイナーになるために必須の資格はありませんが、資格を持っていることは即戦力をアピールできる要素のひとつとなります。Webデザイナー検定やウェブデザイン検定、色彩検定などは知名度が高いため、取得しても損はありません。
3.ポートフォリオを制作する
ポートフォリオとは、これまでの実績や自分の得意分野をアピールする、デザイナーとして最も重要な自己PR資料です。デザインのスキルだけでなく、ポートフォリオからプレゼンできる能力があることを示しましょう。企業がどのような人材を求めているか分析し、それに応じてポートフォリオを作成することで転職を成功させやすくなります。
4.デザイナーの転職に強い転職エージェントに登録する
自分の希望する転職のために、デザイナー業界特化型の転職エージェントを活用しましょう。業界出身のアドバイザーも多く、より専門的なサポートが受けられます。特化型の転職エージェントとしては、「レバテックキャリア」「マイナビクリエイター」などがあります。
デザイナーに転職する際の注意点
転職する際に必ずチェックするべき注意点があります。
主な注意点は下記3つです。
・年収事情を理解しておく
・職場環境・待遇をチェックする
・自分にとってなじみの深い業界を選ぶ
注意点を十分に理解して転職活動に挑むようにしましょう。
1.年収事情を理解しておく
まずはデザイナーの年収事情を理解しておくことです。本記事で紹介した職種の平均年収は下記のとおりです。仕事の領域やスキル、立場によってかなり幅があるため、あくまで目安として参考にしてみてください。
・WEBデザイナー 約450万円
・プロダクトデザイナー 約600万円
・グラフィックデザイナー 約430万円
・ファッションデザイナー 約400万円
デザイナーの職種によって年収は少しずつ異なりますが、なにより会社の規模によって大きな差がでます。規模が大きい企業は、実績や豊富な人材を確保しているため大口の受注があり、年収も高くなります。一方で規模が小さい企業は、受注できる仕事の規模も小さくなるケースが多いので、その分年収が低くなる傾向も高いものです。
また、デザイナーはスキルや経験に比例して年収が決まる傾向があるので、未経験からのスタートでは年収を低く設定されるケースも多いでしょう。
2.職場環境・待遇をチェックする
デザイナーに転職する際には、事前に職場環境や待遇をチェックしておきましょう。デザイナー業界では業種によっては、未経験時にはスキル習得のため派遣やアルバイト、研修期間として、待遇が良くない場合もあります。
そのほか、企業によるのはもちろんですが、厳しい納期厳守や突然の修正依頼のために、業務時間が超過する、また休みが取れない企業もあります。事前に労働環境や待遇面をリサーチし、不明確な点などは面接・面談時にも確認しましょう。不安な方は、転職エージェントに登録し相談してみるのもひとつの手です。
3.自分にとってなじみの深い業界を選ぶ
本記事で紹介したデザイナーの職種すべてにいえることですが、経験やスキルがなければデザイナーとして転職するのは難しいです。なるべく前職の資格や経験が生かせる業界のデザイナーを希望することで、いくらか採用されやすくなります。
最後に
デザイナーへの転職では、デザイン力だけでなく非デザイン力が求められます。前職での経験やスキルを生かして、デザイナーとしての自分の魅力を存分にアピールしましょう。
この記事を今後の転職活動に、ぜひ活かしてください。