COOとは?役割や定義、今COOが求められる理由を解説

企業を取り囲む環境の変化にともない、その必要性が増しているCOO。日本企業に勤めるビジネスパーソンの中には、「COOという言葉を耳にすることがあるけど、どんなことをしているの?」といった疑問をおもちの方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方々に向けて、COOという言葉の定義や具体的な役割をわかりやすく解説していきます。いまの時代になぜCOOが必要とされるのかを理解することで、自社はもちろんクライアントや競合他社の動向の変化を敏感に察知できるようになるでしょう。

COOとは

COOとはChief Operations Officerの頭文字をとった言葉であり、最高執行責任者と和訳される役職です。企業によって立ち位置が変化することもありますが、一般的にはCEOに次ぐナンバー2として、経営に関与する重要なポジションです。まずは、COOの役割や社長、執行役員という言葉との定義の違いから理解していきましょう。

COOの役割

COOの役割を一言で表すと、CEOや社長などの経営の決定権をもつ役職者のサポートを行うことです。企業によって細かな役割が変化することもありますが、CEOや社長が定めた経営方針に沿って、日々の業務を実行する立場にあります。また、CXOメンバーのナンバー2として、数々のプロジェクトの進捗を把握することもCOOの重要な役割です。COOがそれぞれの業務に干渉することはありませんが、組織全体の業務を把握し、CEOのサポートに役立てているのです。

COOと社長、執行役員の違い

ビジネスシーンで用いられることがあるものの、明確な使い分けが行われていないCOOや社長、執行役員のという言葉ですが、実は言葉の定義そのものに明確な違いはありません。大まかなカテゴライズでは、CEOと社長、CXOメンバーと執行役員が似た役割を果たしているといったイメージです。そして、代表取締役や執行役員といった言葉は、会社法という法律で用いられる専門用語であり、社長やCEOと役割や機能に違いがあるわけではありません。役割や機能が似通っているものの、その役割を果たす人材の呼称を決める権限は会社にあるため、COOやCEO、社長といったさまざまな呼び名が用いられているのです。

COOが注目される背景

これまでにも紹介してきたように、CEOの決めた方針に基づいてヒト・モノ・カネの管理を行うことがCOOというポジションが設けられる目的です。また、CXOメンバーにはCMOやCIOといったさまざまな専門分野をもつ人材がいますが、COOが組織のナンバー2と考えられるポジションです。

そして、CEOや社長と呼ばれる起業のトップだけでは変化の激しい状況を乗り越えることが難しくなったという背景がCOOに注目が集まる理由です。一昔前まではCEOや社長が企業の方針を定め、ヒト・モノ・カネの運用方法までを遂行、管理できていましたが、ここ数年は経営と管理を切り離すという手法が一般化しています。そのような環境の変化に柔軟に対応するためにCOOが設置され、CEOや社長などの経営者と従業員をつなぐ重要な役割を果たしているのです。

【転職を検討の方へ】あなただけの「転職エージェント」を探して内定を!

転職に関する悩みは尽きることがありません。加えて自分だけの力で、希望する企業の内定を得るのは難しい時代です。

みんなのエージェント」なら、まずは専属コンシェルジュがお悩みを伺わせていただき、無料で転職相談を承ります。また、あなたにピッタリの転職エージェントをご紹介。

まずはお気軽にご相談ください。

COOの具体的な仕事内容

次に、COOの具体的な仕事内容を解説していきます。ただし、先程も触れたようにCOOに期待される役割は、CEOや社長などの経営の決定権をもつ役職者のサポートという非常に抽象的なものであるという点には注意が必要です。営業や研究職のように明確なゴールを設定される立場ではなく、自ら仕事を作り、CEOが掲げるビジョンを具体化することがCOOのミッションとなります。

経営戦略の具体化

COOが担当する1つ目の業務が経営戦略の具体化です。少し抽象的な表現を用いると、CEOが企業が果たすべきミッションを描き、それを現実的なものにする役割を果たしているといえます。CEOやCFO、CMOといった言葉を耳にする機会が増えた理由も経営に携わる人材の役割が流動的であるべきと考えられるようになったためです。CEOがビジョンを描き、COOがナンバー2として、必要な体制を整える。その工程の中で金融に関する専門知識をもつCFOが必要、顧客満足度を追求できるCMOが必要という形で、各最高責任者が設置されているのです。

各プロジェクトの統率

各プロジェクトの統率を行うことも、COOが行う業務内容の一つです。繰り返しとはなりますが、厳密には金融に関するCFO、顧客満足度に関するCMOといった各プロジェクトの責任者が統率、遂行、管理を行う責務を果たしています。ただし、経営的な観点からプロジェクトを設ける理由を説明する人材が必要であり、その役割をCOOが果たしています。CXOメンバーがいない場合には、COOがCEOの意向を汲み、各プロジェクトリーダーへ伝えるというブリッジの役割を果たします。

COOの求められる能力

ここからはCOOに求められる能力を解説していきます。COOという名称があるものの、役割や機能、企業、企業を取り囲む環境によって変化します。ナンバー2という重要な役割をこなすためにも、理想を求めるマインドセットや組織を俯瞰するマネジメント力が必要とされます。

理想を求めるマインドセット

理想を求めるマインドセットがCOOに求められる1つ目の能力です。トップダウン型の組織におけるプロジェクトリーダーという立場の人材は、決められた目標を達成するスキルが求められますが、自らミッションやビジョンを掲げるCEOやCOOは、現状維持で満足しないマインドセットをもっている必要があります。市場動向を確認し、適切な手段を講じながら、競合他社が着手していない領域の取り組みを進めていくことでしか、起業の歴史は積み上げられません。また、CEOをはじめとしたCXOメンバーには自由な発想力や好奇心をもつ人材が多いため、そのビジョンを従業員に伝達するためにもCOO自身に高いマインドセットが求められるのです。

組織を俯瞰するマネジメント力

COOに求められる2つ目の能力は、組織を俯瞰するマネジメント力です。先程も触れたように、COOはCEOが定めた方向性にあわせ、ヒト・モノ・カネを動かすことが役割です。そのため、ヒト・モノ・カネに関する知識をもち、適切なマネジメントを行う能力が求められます。起業の資源であるモノ・カネについては、適切な管理をすれば計画に沿った運用を行うことができます。ただし、ヒトについては日頃のコミュニケーションやしっかりとした研修機会が必要不可欠です。一つの組織やプロジェクトだけでなく、起業を支える従業員のマネジメントを組織を横断する形でマネジメントすることも、COOに求められる能力なのです。

高いコミュニケーション能力

COOには実行力も欠かせません。せっかくCEOが良いアイディアを出したとしても、それが実現しなければなんの意味もないからです。また、COOというのは現場に近い役職です。事業を成功に導くためには、人材を適切に配置したり、それをマネジメントする能力というものが必要になってきます。

COOを配置することで企業に生まれるメリット

最後にCOOを配置することで、企業が手にするメリットを解説していきます。CEOが経営に集中し、CXOメンバーがそれぞれの専門分野に関する業務を行うという体制をつくることがCOOの大きな役割です。そして、経営とその他の分野を切り離す事によって、戦略的なヒト・モノ・カネに関する改革を行える、組織の統率を維持しやすくなるといったメリットを手にできます。

戦略的なヒト・モノ・カネに関する改革を行える

COOを配置することで企業が手にする1つ目のメリットが、戦略的なヒト・モノ・カネに関する改革を行えるというものです。言わずもがなではありますが、COOは経営に携わる人材であるため、確かなマネジメント力を有する人材が登用されます。

そういったリーダーシップを取れる人材が遂行する、ヒト・モノ・カネに関する改革だからこそ従業員が安心して改革に向き合うことが可能になります。もちろん一つのプロジェクトを管理するチームリーダーが組織改革に取り組むことも可能ですが、経営に関する視点を持ち合わせていないため、市場動向にあわせた取り組みとは言いがたい改革になってしまいがちです。

組織の統率を維持しやすくなる

組織の統率を維持しやすくなることも、CCを配置することで企業に生まれるメリットの一つです。特にスタートアップやベンチャー企業は、組織の飛躍的な拡大によって組織の一体感を失い、経営の土台が揺らいでしまうという状況に陥ってしまうケースもめずらしくはありません。しかし、経営的な観点をもつCOOを配置すれば、プロジェクトメンバーやチームの状況を細かく察知し、経営層の考えを反映した取り組みを行うことが可能になります。また、ヒト・モノ・カネに関する最高責任者とのコミュニケーションだからこそ、各従業員が信頼して業務に取り組むことが可能になります。

まとめ

COOとはChief Operations Officerの頭文字をとった言葉であり、最高執行責任者と和訳される役職です。経営に携わる重要なポジションである一方で、その定義や役割が抽象的であり、企業や企業を取り囲む環境によって働きが変化することも少なくありません。ただし、確かな実績をもつCEOや社長でも先行きが読めないからこそ、COOの必要性が高まっているということもできます。CEOが経営に関する方針を決定づけ、その方針に沿ったサポートを行うことがCOOに期待される役割なのです。

  • COOはCEOの決定に基づき、ヒト・モノ・カネのマネジメントを行う役員
  • COOに期待される役割は、CEOや社長などの経営の決定権をもつ役職者のサポートという非常に抽象的なもの
  • COOを配置することで、従業員に信頼感を与えられる改革が可能になる

無料!エージェントを直接指名して転職を成功させよう

転職を成功させるための秘訣をご存知ですか?
それは、一流の転職エージェントを選ぶことです。みんなのエージェントには多くの転職者から評判のエージェントが勢揃い。
無料で、自分にあったエージェントの提案を受けることができます。評価や口コミを参考にしながら気になるエージェントを探し、まずは気軽に話を聞いてみましょう。

 

 

AUTHOR

この記事を書いた人

みんなのエージェント 編集部

あなたのキャリアを本当に考えてくれるエージェントを見つけることが、転職の第一歩です。 私たち「みんなのエージェント編集部」は、転職エージェント探しのコツから、転職全般にまつわる情報まで、みなさまのお役に立てる情報を届けてまいります。