リファラル採用とは?話題の採用法のメリットとデメリットも解説

サムネイル

リファラル採用とは知人を紹介してもらう採用法のこと

画像1

リファラル採用とは、社員から知人を紹介してもらうという採用方法のことです。
リファラルとは紹介や推薦といった意味をもっている言葉です。

すでに社内で働いているメンバーが、自社の社風に合う知人やスキルが合っていそうな知人を紹介する、という方法で採用活動がスタートされます。

少し前に有名になり、人事の世界では、もはや常識的な知識と言っても過言ではない採用手法となりました。

なかには、積極的にリファラル採用を活用しており、紹介した社員に報償を与えるという企業が存在したり、リファラル採用以外では採用を行っていない、という企業もあるほどです。

2015年前後に日本でも盛んになった

リファラル採用は元々は海外で始まったもので、社員とのコネクションを利用した縁故採用などと似たようなイメージでした。

ですが、コネを使った採用とは異なるメリットが注目され、別個のものとして認識されるようになったのです。

2015年前後に日本でも先進的な企業が取り入れ始め、その後、今に至るまでに広がりを見せてきました。

企業にとってのメリット

ここまでリファラル採用が広がった要因として、企業側にメリットがあることが挙げられます。

・採用サイトを経由しないため、採用費用を抑えられる
・すでに入社している社員の紹介なので安心度が高い
・現場社員からの紹介なので、実際に働いてからのミスマッチが起きにくい

費用を抑えつつマッチした人材を採用できる可能性があるため、多くの企業に浸透していきました。特に、採用にそれほど費用をかけられない中小企業の間で盛んに行われるようになっているようです。

企業にとってのデメリット

リファラル採用を行うにあたって、企業側へのデメリットはそれほどありません。強いて挙げるなら以下のとおりです。

・リファラル採用に関する社内制度を整えなければならない
・紹介数が担保されているわけではないため、大規模採用に向かない
・新卒採用に向いていない
・確実に採用できるわけではない

リファラル採用は、マッチした人材を採用しやすい半面、大勢を継続的に採用することには不向きです。
大規模採用や新卒採用、あるいは定期的な組織拡大のために中途採用を継続的に行っている企業などは、リファラル採用と採用サービスを併用しているというところが多いようです。

【転職を検討の方へ】あなただけの「転職エージェント」を探して内定を!

転職に関する悩みは尽きることがありません。加えて自分だけの力で、希望する企業の内定を得るのは難しい時代です。

みんなのエージェント」なら、まずは専属コンシェルジュがお悩みを伺わせていただき、無料で転職相談を承ります。また、あなたにピッタリの転職エージェントをご紹介。

まずはお気軽にご相談ください。

リファラル採用のメリット

画像2

ここまでは、企業側がリファラル採用を行うメリットを見てきました。
ここからは、採用される側にとってのメリットを確認していきましょう。

・入社前に社内の様子を知りやすい
・選考そのものがスムーズになりやすい
・入社後に人間関係を築きやすい

主に上記のようなメリットが挙げられます。「人」に強く紐づいている採用手法であるため、人を介するからこそ得られるメリットが多くなっています。

それでは、次項から詳しく見ていきましょう。

リアルな社内の様子を知りやすい

知人に紹介してもらえるため、リアルな社内の様子を知ることができます。

あなたに会社を紹介してくれる知人も、一緒に働きたくない相手に会社を紹介するということはないでしょうし、あまりにも酷い職場に誘うことはないでしょう。

ある程度、人に紹介できるような社風をもっている会社であるはずです。

それに加えて、知人経由なので、嘘のないリアルな社風を知ることもできます。もしかしたら、過去にその知人が漏らしていた愚痴の性質から、会社の内情になんとなく想いを馳せることができるかもしれません。

採用の場だけで飾られた、見栄えのいい面だけではなく、その会社で実際に働いている人から知れる情報を知ったうえで、選考のテーブルに進むか否かを選ぶことができます。

選考がスムーズな可能性が高い

リファラル採用の場合は、通常の選考ではなく、何段階か飛ばしての採用になる可能性があります。

例えば、最初の面談はナシ(または社員紹介の時点で、紹介してくれた社内メンバーと面談を済ませたということにする、など)、履歴書や職務経歴書は最後の提出で良い、本来は3回の選考を行うが2回で良い、などです。

すでに会社内で働いているメンバーからの紹介であるため、候補者に対してもある程度の
信頼がある状態で選考が進むため、このようにスムーズな選考になる可能性が高いのです。

入社後の人間関係を築きやすい

知人から紹介してもらって入社するので、入社後、少なくとも知っている人が社内に存在することになります。

その知人を軸にして人間関係を広げていくことができるため、人間関係を築きやすいという点もメリットです。ゼロから関係性を築かなければならない場合と比べて、これは大きな利点になります。

また、紹介してくれた知人は「この人はうちの会社に合っているはず」と感じて紹介してくれたわけです。社風も合ったものである可能性が高く、そういった点でも人間関係のミスマッチを限りなく低くできるのです。

リファラル採用のデメリット

画像3

ここまでは、リファラル採用を利用する際のメリットを見てきました。良いことばかりに感じられるリファラル採用ですが、当然ながらいくつかのデメリットも存在しています。

・紹介されなければならないので、行きたい会社に行けるわけではない
・紹介者が退職すると気まずくなることも
・必ず採用されるというわけではない

主なデメリットは上記のとおりです。いずれのデメリットも、「人」に強く紐づく採用手法であるため「企業」が置き去りにされてしまいがちであることに端を発しています。

それでは、各項目を詳しく確認していきましょう。

行きたい会社に行けるわけではない

知り合いからの紹介を受ける、という形式である以上、自分が行きたい会社や業界に進んで行けるわけではないという点がデメリットの一つです。

たまたま行きたい会社に知り合いがいても、紹介してもらえなければ採用にはつながりません。無理に「紹介してくれ!」と頼み込むのも、リファラル採用とは言い難いでしょう。

自分のなかに働きたい業界が決まっている、行きたい会社が決まっているといった明確な軸がある場合には、リファラル採用は不向きなのです。

紹介者が退職すると気まずい

紹介してくれた人がいることで、社内に人間関係を築きやすいというのは前述したとおりです。

そのメリットが、真逆のデメリットになってしまうパターンがあります。それが、紹介者が退職した場合です。

ある程度人間関係を築けているなら問題ありません。ですが、採用されてから期間が短かったり、ずっと紹介してくれた知人を中心に人間関係を築いていたりすると、社内に居づらく感じることがあります。

特にリファラル採用で社内報償が出る場合、報奨金目当てに紹介され、報奨金だけ受け取った紹介者が早々にいなくなる、ということもまったくないというわけではありません。

そういった意味では、リファラル採用される側も紹介してくれる人がその後も一緒に働いてくれそうかどうか、見極める必要がありそうです。

採用されやすいというわけではない

採用段階を飛ばしてスムーズにしてくれたりすることはあるものの、だからといって必ずしも採用されやすいというわけではありません

どちらかというとリファラル採用は、会社側と求職者側の双方にとって、採用後のミスマッチを減らすための施策であると考えたほうがいいでしょう。

知人からの紹介だからといって、落ちることも当然あり得るのです。

そして選考に落ちてしまった場合、紹介者との関係がギクシャクしてしまうことにもなりかねません。
紹介者も紹介を受ける側も、「マッチしていたら一緒に働けるし、ちょっとうれしいよね」という程度に、気軽に構えることが重要です。

求職者側も企業側も併用することが肝心

画像4

すでにリファラル採用という仕組みは一般化しつつあります。肝心なのは、求職者側も企業側も、どれか一つの手法にこだわり、それ以外を捨ててしまわないようにすることです。

例えば、転職サイトや転職エージェントに登録して自分の力やエージェントの力で転職先を探しつつ、常に知人とコミュニケーションをとり「もし良かったら紹介してね」と言っておくなどです。

どちらかがうまくいけば転職は成功しますし、どちらもしないよりはしたほうがいいのは間違いありません。

それぞれのメリット、デメリットを正確に把握しておけば、いざ転職する段階になって不利益を被る可能性も減らせます。

最後に

この記事で説明してきた内容をまとめると以下のとおりです。

この記事のポイント
・リファラル採用とは、社員からの紹介を利用した採用活動のことである
・会社側にもメリットとデメリットがあり、メリットの大きさから広がった
・利用者側の主なメリットは、ミスマッチを減らせることと人間関係を築きやすいこと
・利用者側の主なデメリットは、紹介者が辞めたときに気まずくなること

転職という行為自体が以前よりも一般的になり、「現状に満足しているが、より高みを目指して転職する」ということも行われるようになりました。また、パラレルキャリアなど働き方に多様性も生まれています。
リファラル採用もその一環であり、これまでのように「会社に骨をうずめる覚悟で働く」というよりは、「マッチした会社があれば、知り合いの伝手で入社したい」といった、少しゆるやかなキャリアの捉え方の一つです。
自分のキャリア観と合っていると感じたら、ぜひ検討してみてください。

無料!エージェントを直接指名して転職を成功させよう

転職を成功させるための秘訣をご存知ですか?
それは、一流の転職エージェントを選ぶことです。みんなのエージェントには多くの転職者から評判のエージェントが勢揃い。
無料で、自分にあったエージェントの提案を受けることができます。評価や口コミを参考にしながら気になるエージェントを探し、まずは気軽に話を聞いてみましょう。

 

 

AUTHOR

この記事を書いた人

みんなのエージェント 編集部

あなたのキャリアを本当に考えてくれるエージェントを見つけることが、転職の第一歩です。 私たち「みんなのエージェント編集部」は、転職エージェント探しのコツから、転職全般にまつわる情報まで、みなさまのお役に立てる情報を届けてまいります。